卵かけご飯―一食としては高栄養・低カロリー
投稿日:
卵かけご飯は、簡単ご飯の定番ですね。栄養満点の卵と温かいご飯の組み合わせは日本人の心を揺さぶります。
卵かけご飯は、ご飯と卵だけですから、カロリーはそれほどないように見えますが、実際のところ、卵かけご飯のカロリーはどのくらいになるのでしょうか?また、卵かけご飯のちょい減カロリーは可能なのかも考えてみましょう。
卵かけご飯のカロリー
卵かけご飯のカロリーは、ご飯を茶碗一杯と卵1個の足し算で求めます。
ご飯・茶碗一杯(150g)…252キロカロリー
卵・1個(M50g)…75キロカロリー
卵かけご飯・合計327キロカロリー です。
朝食であれば、目安となる摂取カロリーは400~500キロカロリーですから、卵かけご飯にプラス1品くらいは食べても問題ないでしょう。
また、卵かけご飯はTKGと表現され、最近ではアレンジレシピも数多く存在しています。何か具を足すにしても、よほど高カロリーなものは別として、カロリーオーバーになりにくい料理である、と言えます。
卵かけご飯に足すもののカロリーは?
では、具体的に、卵かけご飯に何を足すかでカロリーがどのくらい変わるか、見ていきましょう。
朝食の定番おかず
卵焼き…68キロカロリー
味付け海苔…5キロカロリー
納豆…100キロカロリー
みそ汁…40~50キロカロリー
(1食あたり・リンクは当サイトの記事です)
卵かけご飯のトッピング
チーズ…スライス1枚 60キロカロリー
明太子…15g 21キロカロリー
キムチ…20g 9キロカロリー
しらす…15g 16キロカロリー
バター…10g 75キロカロリー
かつおぶし…1g 3キロカロリー
納豆やチーズは栄養面から見れば、大豆製品と乳製品ですから摂ると良い食品です。カロリーは少々高いですが、そういうメリットも頭に入れて、組み合わせを考えましょう。
卵かけご飯のちょい減カロリー:豆腐でかさ増し
では、卵かけご飯のちょい減カロリーのアイデアですが、「豆腐をトッピングする!」です。
卵は減らせないですので、カロリーを減らすとしたらご飯しかないです。そこで、トッピングとしてご飯と卵との相性がいい中で、ご飯の代わりになるもの、と探していくと豆腐があるではないですか!
あるテレビ番組でも、卵かけご飯のアレンジレシピ1位にも入った豆腐ですが、食べごたえがありつつ低カロリーですから、かさ増しにはピッタリの食材です。
豆腐はレンジで加熱し水分を少し飛ばすと、水っぽくならずご飯との食感が近くなります。ぜひお試しください!
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
焼肉は若い人を中心に、一番好きと答える人が多いメニューです。日本人の好きな料理ランキングでは、たいてい寿司に次ぐ2位ですが、焼肉店の近くに通るだけで匂いがしてきてダイエットしてると一番心が惹かれる食事 …
-
-
グラタンは熱々が美味しい寒い時にピッタリの料理です。溶けたチーズと濃厚なホワイトソースがマカロニに絡むと最高ですね! そのグラタンの良いところは、カロリーの心配にも直結します…マカロニ・チーズ・バター …
-
-
味噌汁は日本人にとって家庭の朝食、定食屋や牛丼屋などなじみの深い汁ものです。汁もの…つまり、ほとんど水ですから「カロリーなんてわずかなものでしょ?」とお考えではないですか?調べてみると味噌汁は計算上、 …
-
-
天ぷらは和食の代表格で、調理自体は簡単ですし(もちろん上手に揚げるのは難しいですが)、その具材の豊富さもあって、家庭でもよく作るかもしれません。また天丼や天ぷらそばといった天ぷらを使ったメニューがさま …
- PREV
- サバ―定番以外のレシピで低カロリーに挑戦
- NEXT
- シュウマイ―簡単に作れるので野菜多めでカロリー減