清美オレンジ―甘みは強いが低カロリー
投稿日:2021-05-04 更新日:
清美オレンジはオレンジとミカンをかけ合わせた最近人気の高い、甘みの強い柑橘類です。
清美オレンジには、カロリーがどのくらいあるのでしょうか?また、清美オレンジを使ったちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。
清美オレンジのカロリー
清美オレンジのカロリーは、100gあたり45キロカロリーです。
他のかんきつ類と比較してみましょう。
清美オレンジ…45キロカロリー
いよかん…50キロカロリー
温州ミカン…49キロカロリー
ネーブルオレンジ…48キロカロリー
はっさく…47キロカロリー
レモン…43キロカロリー
夏ミカン…42キロカロリー
バレンシアオレンジ…42キロカロリー
グレープフルーツ…40キロカロリー
かぼす…36キロカロリー
日向夏…35キロカロリー
わずかな差ですが、ミカンよりも低いのは意外ですね。
これは水分量、つまりジューシーさが理由かもしれません。
果物の中で清美オレンジはどれくらい?
他のフルーツとも比較してみましょう。
バナナ…93キロカロリー
柿…63キロカロリー
ぶどう…58キロカロリー
りんご…53キロカロリー
キウイ…51キロカロリー
みかん…49キロカロリー
清美オレンジ…45キロカロリー
すいか…41キロカロリー
メロン…40キロカロリー
グレープフルーツ…40キロカロリー
なし…38キロカロリー
もも…38キロカロリー
いちご…31キロカロリー
ちょうど真ん中ほどに位置しています。
カロリーが高い方は甘みも強いものですが、清美オレンジは甘みだけではなく酸味のバランスも良いので、カロリー低めでも満足感が得られるフルーツでしょう。
清美オレンジのちょい減カロリー:間食として食べる
では、清美オレンジを使うちょい減カロリーのアイデアですが、「お菓子の代わりに清美オレンジを食べよう!」です。
市販のお菓子は砂糖や油を使っていて、かなり高カロリーです。それに比べて、清美オレンジはフルーツの中では高めとはいえ、お菓子よりはずっと低カロリーに抑えられます。
清美オレンジは季節でないと、なかなか手に入らないかもしれません。
でも、とても美味しいので、旬の時期には積極的に取り入れたいですね!
清美オレンジを美味しく賢く活用していきましょう~
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
さくらんぼは、5月~7月が旬の色鮮やかなフルーツで、この時期は果物売り場が華やかになりますね。小さくて甘みが強いので、子供にも食べやすく人気があります。 さくらんぼには、どのくらいのカロリーがあるので …
-
-
ブルーベリーは、生はなかなかお店くらいでしか食べる機会がないかもしれませんが、冷凍になってるものは家庭でも使いやすいですね。 ブルーベリーには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ブルーベリ …
-
-
イチジクは旬の時期しかなかなか見かけない、季節を感じるフルーツですね。甘みがさわやかで、粒々とした食感も独特で美味しいです。 イチジクは、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、イチジクのちょい …
-
-
いちごはスーパーで出回り始めると、入口すぐに配置されて香りと鮮やかな赤が入ってきてうれしくなりますね。甘みとほどよい酸味で人気の果物ですが、カロリーという面ではどのような特徴があるでしょうか? いちご …
- PREV
- ハスカップ―北海道産のフルーツのカロリーは?
- NEXT
- デコポン―甘みの強さはカロリーにも?