ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

果物

ハスカップ―北海道産のフルーツのカロリーは?

投稿日:2021-02-22 更新日:

ハスカップ

ハスカップは北海道特産の果物です。冷凍ものは出回っていますし、北海道のお菓子に使われているので、お土産の名前で聞いたことがある方もいるかもしれません。

ハスカップには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ハスカップのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

ハスカップのカロリー

ハスカップのカロリーは、生100gあたり55キロカロリーです。

ハスカップは酸味が強いのですが、糖分も比較的多く含んでいるため、このカロリーになってます。

他の果物と比較してみましょう。

バナナ…93キロカロリー
柿…63キロカロリー
ぶどう…58キロカロリー
ハスカップ…55キロカロリー
りんご…53キロカロリー
キウイ…51キロカロリー
みかん…49キロカロリー
ブルーベリー…48キロカロリー
すいか…41キロカロリー
メロン…40キロカロリー
グレープフルーツ…40キロカロリー
なし…38キロカロリー
もも…38キロカロリー
いちご…31キロカロリー

フルーツとしては、ちょっと高めになりますね。

ハスカップのちょい減カロリー:お菓子として食べる

では、ハスカップを使うちょい減カロリーのアイデアですが、「お菓子の代わりにハスカップを食べよう!」です。

市販のお菓子は砂糖や油を使っていて、かなり高カロリーです。それに比べて、ハスカップはフルーツの中では高めとはいえ、お菓子よりはずっと低カロリーに抑えられます。

ハスカップはなかなか手に入らないかもしれません。
でも、とても美味しいので、お菓子で加工されたものでもいいので、一度味を試していただきたいです!

ハスカップを美味しく賢く活用していきましょう~

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-果物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ぶどう

ぶどう―小さいからと食べすぎ注意

ぶどうは色も種類も豊富な果物で、最近は種なしで皮のまま食べられる高級品種のぶどうも人気ですね。 ぶどうには、そのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ぶどうのちょい減カロリーのアイデアも考えてみま …

レモン

レモン―果汁のカロリーは酢の半分

レモンはビタミンCの量の単位になる、知名度は高いフルーツですが、生で食べることはあまりないですね。レモン果汁になってると、お菓子や料理に使う機会も多いです。 レモンには、どのくらいカロリーがあるのでし …

グレープフルーツ

グレープフルーツ―強い酸味と甘みで満足できる果物

グレープフルーツはさっぱりとした甘味と酸味と苦みのバランスの良い果物で、ビタミンCも取れることから女性を中心に人気があります。毎日食べる、というハマる人も続出中です。 すっかり日本の家庭で日常的になっ …

りんご

りんご-ダイエットの定番の低カロリー食材

りんごは低カロリー食材 りんごダイエットは昔からの定番として使われています。りんごをカロリーに注目して見てみると、りんごはダイエットに効果的な食材なのでしょうか? りんごのカロリー…1個(250g換算 …

すいか

スイカ―9割水分の低カロリーデザート

スイカは夏の風物詩ですね。皮の緑も、中の赤も鮮やかで、見た目にもさわやかになります。 スイカにはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?スイカのちょい減カロリーも考えていきましょう~ スイカのカロリー …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー