ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

果物

ハスカップ―北海道産のフルーツのカロリーは?

投稿日:2021-02-22 更新日:

ハスカップ

ハスカップは北海道特産の果物です。冷凍ものは出回っていますし、北海道のお菓子に使われているので、お土産の名前で聞いたことがある方もいるかもしれません。

ハスカップには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ハスカップのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

ハスカップのカロリー

ハスカップのカロリーは、生100gあたり55キロカロリーです。

ハスカップは酸味が強いのですが、糖分も比較的多く含んでいるため、このカロリーになってます。

他の果物と比較してみましょう。

バナナ…93キロカロリー
柿…63キロカロリー
ぶどう…58キロカロリー
ハスカップ…55キロカロリー
りんご…53キロカロリー
キウイ…51キロカロリー
みかん…49キロカロリー
ブルーベリー…48キロカロリー
すいか…41キロカロリー
メロン…40キロカロリー
グレープフルーツ…40キロカロリー
なし…38キロカロリー
もも…38キロカロリー
いちご…31キロカロリー

フルーツとしては、ちょっと高めになりますね。

ハスカップのちょい減カロリー:お菓子として食べる

では、ハスカップを使うちょい減カロリーのアイデアですが、「お菓子の代わりにハスカップを食べよう!」です。

市販のお菓子は砂糖や油を使っていて、かなり高カロリーです。それに比べて、ハスカップはフルーツの中では高めとはいえ、お菓子よりはずっと低カロリーに抑えられます。

ハスカップはなかなか手に入らないかもしれません。
でも、とても美味しいので、お菓子で加工されたものでもいいので、一度味を試していただきたいです!

ハスカップを美味しく賢く活用していきましょう~

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-果物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

マンゴー

マンゴー―果物の中ではカロリー高め

マンゴーは甘みが強く、舌触りがなめらかなフルーツです。あまり家庭では食べないかもしれませんが、宮崎のマンゴーですっかり高級フルーツのイメージが定着しましたね。 マンゴーには、どのくらいのカロリーがある …

桃

桃―水分が多いので低カロリー

桃は甘みが強くて、みんな大好きなフルーツですね。生は季節限定感がありますが、缶詰もいつでも楽しめて身近な存在です。 桃にはカロリーがどのくらいあるのでしょうか?また、桃のちょい減カロリーのアイデアも考 …

いちご

いちご―果物の中では低カロリー!

いちごはスーパーで出回り始めると、入口すぐに配置されて香りと鮮やかな赤が入ってきてうれしくなりますね。甘みとほどよい酸味で人気の果物ですが、カロリーという面ではどのような特徴があるでしょうか? いちご …

みかん

みかん―1個では低カロリーでも食べすぎ注意

みかんはコタツと切り離せないイメージで、冬の間はずっと常備しているご家庭も多いかもしれません。皮をむいたらすぐ食べられる手軽さも、他の果物よりも好まれる理由の1つかもしれません。 簡単に食べられるみか …

柿

柿―フルーツの中ではちょっと高め

柿は日本の秋の風物詩の果物です。昔話にも出てきて、なじみ深いですね。 柿には、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、柿のちょい減カロリーも考えてみましょう。 柿のカロリー 柿のカロリーは、10 …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー