サバ―定番以外のレシピで低カロリーに挑戦
投稿日:
サバは、昔から日本人に人気のある魚の1つです。日本近海で獲れなくなってきたため、日本人が好きな魚(消費量)ランキングでかなり落ちてしまいましたが、サバの味噌煮や塩焼きは定番ですし、最近ではサバの水煮缶がダイエットに良い、と売り切れ続出の大ブームにもなったのも記憶に新しいところです。
そんな人気のあるサバですが、脂が乗っているのが美味しい魚ですので、カロリーが気になるところです。実際のところ、サバのカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、サバを使ったちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう。
サバのカロリー
食品標準成分表では、サバは三種類、マサバ・ゴマサバ・タイセイヨウサバで、生と調理後のカロリーが載っています。
マサバ | 生 | 247 |
マサバ | 水煮 | 309 |
マサバ | 焼き | 318 |
ゴマサバ | 生 | 146 |
ゴマサバ | 水煮 | 155 |
ゴマサバ | 焼き | 195 |
タイセイヨウサバ | 生 | 326 |
タイセイヨウサバ | 水煮 | 348 |
タイセイヨウサバ | 焼き | 370 |
水煮缶 | 190 | |
味噌煮缶 | 217 | |
しめさば | 339 | |
塩サバ | 291 |
サバの中では、タイセイヨウサバ>マサバ>ゴマサバの順にカロリーが高いです。
タイセイヨウサバはその脂が乗り方が良いので、カロリーは高くなっちゃいますね。ゴマサバはあっさりした味わいが特徴で、それがカロリーにも表れていますね。
水煮のカロリーは、これに調味料、例えば味噌や砂糖のカロリーをプラスするので、結果的には焼きより高くなります。
これを踏まえて、注目したいのは缶詰二種のカロリーです。
缶詰は低カロリー!?
サバの水煮缶は100gあたり190キロカロリー、サバの味噌煮缶は217キロカロリーとなっています。
メーカーによって差は出るにしても、このカロリーはマサバ・タイセイヨウサバの水煮に比べて、圧倒的に低いカロリーとなっています。
ですから、旬の脂の乗ったサバを自分で煮るより、缶詰の方が低カロリーになります。
ちなみに参考にNHK「きょうの料理」の栗原はるみさんのサバの味噌煮のレシピでは、1人前サバ100gで300キロカロリーだそうです。
味噌・みりん・砂糖なども結構なカロリーがありますので、計算に入れておく必要があります。
缶詰は手軽さだけでなく、カロリーの面から見ても、ぜひ活用したいですね!
サバのちょい減カロリー:サバのレシピを増やそう!
では、サバのちょい減カロリーのアイデアですが「サバのレシピのレパートリーを増やそう!」です!
サバといえば、味噌煮…塩焼き…しめ鯖…とイメージの強いレシピが揃ってます。ですが、サバ自体を低カロリーにすることはできませんから、他の具材でボリュームを上げてサバの量を減らす、または味噌以外で味付けする、というのが簡単です。
つまり、変わったレシピを覚える、というのは一つの手になります。
例えば…(きょうの料理サイトより)
サバの南蛮漬け…1人前160キロカロリー
サバの酢煮…1人前250キロカロリー
サバのトマト煮…1人前270キロカロリー
サバのキムチ煮…1人前280キロカロリー
まだまだ洋風レシピ、中華レシピもありますから、ぜひサバのレシピをいろいろ試してみましょう!
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
カレイは日常でよく見かける魚ですね。煮つけにしたり、干物を焼いたり、最近なら寿司ネタとしても人気があります。釣り人にも人気ですね。 カレイには、どのくらいのカロリーがあるでしょうか?また、カレイのちょ …
-
-
油揚げは和食には欠かせない食材で、煮物や炒め物、みそ汁の具、さらには袋状なので中に卵を入れた煮物や、酢飯を入れていなり寿司に、と活躍します。 油揚げは、大豆製品とはいえその名の通り、油で揚げていますか …
-
-
かぼちゃは輸入物も出回り一年中、手に入るようになってきました。かぼちゃは女性に人気のある甘い野菜ですが、その甘さからダイエットに不向きな野菜とも言われています。 かぼちゃには「日本かぼちゃ」「西洋かぼ …
-
-
フランスパンは、種類も様々なハード系のパンで、最近は朝食パン派が増えてきている影響もあって、日常的な食事に選ぶ方も多いそうです。 食べる機会の増えてきたフランスパンですが、カロリーはどのくらいあるので …