ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

焼き鳥―部位と味付けによってカロリーも千差万別

投稿日:2017-08-05 更新日:

焼き鳥

焼き鳥はお酒のおつまみの定番ですが、最近では大きなスーパーの中に焼き鳥屋さんがあって、今日のおかずとして買って行く方も多いそうです。

焼き鳥は鶏肉だけでも種類が数多く、さらには豚肉・牛肉・野菜や魚介など鶏肉以外も揃っています。

それで今回は、焼き鳥のカロリーを比較してみましょう。また、焼き鳥のちょい減カロリーアイデアも考えてみます~

焼き鳥のカロリー

今回は、焼き鳥チェーンの「鳥貴族」の1人前2本のカロリーで比較してみます。見やすいようにメニュー名ではなく、部位名で書いていきます。

むね(塩) 172キロカロリー
むね(たれ)197キロカロリー

もも(塩) 202キロカロリー
もも(たれ)227キロカロリー

かわ(塩) 282キロカロリー
かわ(たれ)299キロカロリー

つくね(塩) 236キロカロリー
つくね(たれ)261キロカロリー
つくねチーズ 303キロカロリー

豚バラ   148キロカロリー

レバー   121キロカロリー
ぼんじり  176キロカロリー
ささみ    90キロカロリー
手羽先    98キロカロリー
砂肝     59キロカロリー
やげん    59キロカロリー
ひざなんこつ 25キロカロリー

はさすがに脂で高カロリーですね。ぼんじりも脂がほとんどなので高カロリーですが、1本の肉の量が少ないのでこの程度になります。

つくねはもも肉・むね肉よりも高カロリーです。
これは店ごとの個性が出るメニューで、鳥貴族の場合は豚の背脂でコクをプラスしているので高カロリーになります。

意外なのは、豚バラ串は鶏肉と比べて低いカロリーなんですね。
1本当たりの量が少ないのと、脂が焼いているうちに落ちていくので自然とカロリーカットになっているようです。
(お店によっては豚串がダントツ高カロリーの場合もあるようです)

内臓系は脂が少ないので、比較的低カロリーです。
中でも砂肝やげん(胸のなんこつ)やひざなんこつはかなり少ないです。

焼き鳥のちょい減カロリー:タレよりも塩

さて、焼き鳥のちょい減カロリーは「塩で食べる!」です。

タレは甘くしているため、タレ自体にカロリーがあります。それが美味しいのはよく分かりますので、全部タレを我慢しろ、なんてのは極端です。ただ、なんでもかんでも「タレで」というのは非常にもったいないです。

塩で食べるのと、タレで食べるのでは、同じ部位でも全く違う風味になります。塩は素材そのものの味、脂や肉の滋味を味わえます。タレはタレと素材の調和を楽しむ食べ方です。

それで、何味で食べるかも楽しみつつ、カロリーを減らせるので、塩かタレかを真剣に考えるようにしてみましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

焼きそば

焼きそば―カロリーの大半は麺にあり

焼きそばは家庭でもお店でも、屋台やカップめんなど、様々なシーンでよく食べる麺料理です。最近では富士宮を始め、全国各地でご当地焼きそばがあることは、愛されている料理であることをよく表しています。 さて、 …

おにぎり

おにぎり―低カロリーかどうかは大きさ次第

おにぎりといえば、小さいころの遠足に、コンビニで買って仕事中に、会合でたくさん作ってくれて差し入れに、など老若男女問わず、多くの機会に食べた思い出があるのではないでしょうか? カロリーを考える上でおに …

カレーライス

カレーライス―7割はライスのカロリー

カレーライスは数十年前からずっと、子どもの好きな料理ランキング1位をキープする国民的人気の食べ物です。大人になるほど辛くても大丈夫ですから、本格的なカレーやスープカレーなど様々なカレーが食べられるよう …

カルボナーラ

カルボナーラ―高カロリーの生クリームは使わなくてよい?

カルボナーラはスパゲッティの定番メニューです。卵と生クリームとチーズの濃厚なソースがトロっと絡むのが良いですね。 カルボナーラはこってりとしたクリームソースなので、カロリーも気になるところです。カルボ …

もつ鍋

もつ鍋―もつは意外と低カロリー!

もつ鍋は今は第二次ブームと呼ばれるほど流行っており、すっかり鍋料理の定番の一つになりましたね。牛もつは好みの分かれる食材ですが、プリプリの脂をサッパリと食べられる、またコラーゲンを多く含むので、女性に …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー