ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

焼きそば―カロリーの大半は麺にあり

投稿日:2017-04-18 更新日:

焼きそば

焼きそばは家庭でもお店でも、屋台やカップめんなど、様々なシーンでよく食べる麺料理です。最近では富士宮を始め、全国各地でご当地焼きそばがあることは、愛されている料理であることをよく表しています。

さて、そんな身近な焼きそばですが、カロリーについてはどうなのでしょう?麺=主食ですから、それなりにあるとは予想がつきますが、実際にどのくらいあるのか見ていきましょう。また、焼きそばのちょい減カロリーアイデアについても考えます!

焼きそばのカロリー

きょうの料理のレシピ(1人前)

ソース焼きそば…470キロカロリー(豚バラ30g)
塩焼きそば…720キロカロリー(豚バラ75g)

カップ焼きそば

ぺヤング(120g)…544キロカロリー
U.F.O(128g)…556キロカロリー
一平ちゃん(135g)…604キロカロリー
焼きそば弁当(132g)…581キロカロリー

一平ちゃん塩だれ味(132g)…624キロカロリー

レシピほどではないにしても塩焼きそばの方が若干カロリーが高いです。
この差は推測ですが、ソースならソース自体も風味が強いので、全体に旨みや塩気を感じやすいですが、塩味の場合、単に塩だけでは旨みが物足りなくなるので、油で味をなじみやすくしたり肉などの旨みの出る具材を増やす傾向にあるのでは、と思います。

カップ焼きそばの中にはマヨネーズが入ってるものもありますが、カロリーを気にするときは避けた方が無難です。塩気が足りないわけではないところに、マヨネーズを足すのはただ油を加えてまろやかにして食べやすくするだけの効果と覚えておきましょう。

焼きそば用の麺のカロリーは?

家庭で作る時に使う蒸し麺のカロリーはどのくらいかというと…

食品標準成分表では
蒸し中華めん(1人前150g)…297キロカロリー

メーカーの商品の食品表示ですと1玉で
マルちゃん(東洋水産)…281キロカロリー
名城食品…267キロカロリー
めんのシマダヤ…288キロカロリー

これを先ほどのきょうの料理のレシピに当てはめてみると、ソース焼きそばの場合、カロリーの半分以上は麺ということになります。

塩焼きそばの場合、豚バラ肉が多いですし、野菜も1人分が多いので炒める油も豚バラからだけでは不足となりサラダ油を使っているので、カロリー全体が高くなりました。

そもそも焼きそば麺のカロリーが高いので、ダイエット中は具材をヘルシーにするだけではなく、作り方や味付けにも気を付けなければなりませんね。

焼きそばのちょい減カロリー:麺の代わりに野菜を足す

さて、焼きそばのちょい減カロリーアイデアですが「麺を減らして野菜を足そう!」です。単純ですが。

見てきたとおり、焼きそばでは麺のカロリーの割合が大きいです。ですから、麺を減らすことがカロリーを減らす近道です。

とはいえ、麺を減らすことでボリュームが不足してしまえば、物足りない主食になります。そこで、減らした分のボリュームを低カロリーの野菜を存分に足してみましょう。

焼きそばはそれだけで一食になりますから、おかずや間食に頼らずに焼きそば一品で一食賄えた方が、トータルで減らすことにもなることでしょう。

たいていの野菜はソース味にも合いますから、冷蔵庫の残り野菜も使えます。炒め油を減らすために、レンジで少し加熱してかさを減らしてから、麺と炒めるのもよいかもしれません。

カロリーを考えるなら、カップ焼きそばや外食より手作りが一番です。ぜひ自分好みのヘルシーな焼きそばを作ってみましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハンバーグ―ソースには意外とカロリーが存在

ハンバーグは子供も大人も大人気の洋食の定番メニューです。作り方も簡単なので、家庭の食卓にもよく出るメニューでしょう。 ハンバーグは肉汁たっぷりのジューシーなものが美味しいですが、やはりカロリーは気にな …

カキフライ

カキフライ―低カロリーの揚げ物はタルタルソースに要注意

カキフライは、牡蠣料理の定番の惣菜で、冬から春に美味しい季節感のある揚げ物料理です。 カキフライはスーパーで買ったり、お店で食べたりすることが多いかもしれません。では、このカキフライには、どのくらいカ …

カレーライス

カレーライス―7割はライスのカロリー

カレーライスは数十年前からずっと、子どもの好きな料理ランキング1位をキープする国民的人気の食べ物です。大人になるほど辛くても大丈夫ですから、本格的なカレーやスープカレーなど様々なカレーが食べられるよう …

ラーメン

ラーメン―カロリーを気にするなら自宅で作ろう

ラーメンは国民食、と言われるほど日本では全国どこでも誰でも当たり前に食べている料理です。最近では各地にご当地ラーメンがありますので、多種多様なラーメンが日本人に好まれていることが分かります。 とはいえ …

シュウマイ

シュウマイ―簡単に作れるので野菜多めでカロリー減

シュウマイは、中華料理の中でもお弁当や総菜として身近な料理です。でも、あまり作り方を知られていないこともあり、難しそうと思って自宅で作る家庭は少ないかもしれません。 シュウマイは小さいとはいえ、お肉料 …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー