おにぎり―低カロリーかどうかは大きさ次第
投稿日:2017-02-13 更新日:
おにぎりといえば、小さいころの遠足に、コンビニで買って仕事中に、会合でたくさん作ってくれて差し入れに、など老若男女問わず、多くの機会に食べた思い出があるのではないでしょうか?
カロリーを考える上でおにぎりは具も多種多様で、どれを選ぶかが重要…とその前に!
大事なことを忘れちゃいませんか?それはご飯が主食、つまり炭水化物であることです。今回はその点に注目して、おにぎりのカロリーを考えていきましょう。
おにぎりのカロリー~手作りの場合
おにぎりの手作りの基準を「きょうの料理」のレシピを参考にすると
ご飯が150g…250キロカロリー
ご飯が茶碗八分目(80g~100g)…140キロカロリー
ご飯が60g(具有り)…110キロカロリー
…いや、まあ、予想通りなんですけど、そもそもプロが同じ番組で出している「おにぎり」のレシピを比較しても、ご飯の量が2.5倍も違うんですね。実際、作る人の、つまり各家庭でおにぎりの基準って違いますよね。つまり、一人一人が持つおにぎりのイメージが全く違う、ということです。
そのため、手作りのおにぎりのカロリーを考えるときには、一度重さを量らなければ始まりません。お茶碗に入れてどれくらい、という簡単な目安でも良いのでやってみましょう!
おにぎりのカロリー~コンビニの場合
カロリーがHPで公開されているのはローソンでしたので、それを参考にすると、手巻きおにぎり(海苔をあとから自分でつけるタイプ)で一番カロリーが低いのが梅おにぎりで164キロカロリーでした。
梅干しのカロリーは10にも満たない量なので、コンビニおにぎりの重さは100g前後のご飯を使っていると推測されます。(他サイトで実測した結果を見ても、同様の結果になっていました。)
おにぎりの具はマヨネーズにご注意を
では、おにぎりの具ではカロリーはどれほど変わるのでしょうか?これもローソンのおにぎりで比較してみます。
紅ざけ…174キロカロリー
日高昆布…173キロカロリー
辛子明太子…167キロカロリー
おかか…168キロカロリー
シーチキンマヨネーズ…204キロカロリー
エビマヨネーズ…190キロカロリー
牛焼肉マヨネーズ…202キロカロリー
他のコンビニでも似たようなラインアップだと思います。大別すると、「梅」や「おかか」など昔からある具と、ここ数十年で人気を高めている「マヨネーズ」系です。
当然ながらマヨネーズ自体が高カロリー、かつマヨネーズが味付けの主力ですから具の大部分を占めます。
コンビニおにぎりは「具が少ないなぁ…」と感じたことはありませんか?つまりカロリーへの影響は、少ない量の具材が何かよりも、味付けが何かの方が大きいということです。
おにぎりのちょい減カロリー:具を大きく
さて、おにぎりのちょい減カロリーアイデアですが、「具を大きくしよう!」です。
おにぎりの最大の弱点は何か、と考えると、「ご飯の延長」になってしまうことだと思います。つまり、茶碗によそうご飯を握ったのがおにぎり、と考えるのではないかと。
ところが手で持ってパクッと食べるという食べやすさから、実際の量より少なく感じてしまう、という難点があります。それでもし、ここで具が大きい、「豪華!」と感じるおにぎりだったらどうでしょう?おかずと一緒にパクパク食べる、という感じにはならず、一口ずつ味わうのではないでしょうか。
摂取カロリーを考える上で、無意識のうちに食べてしまうというのが怖いわけですから、しっかり味わって食べることは重要です。
マヨネーズ系の具についても、マヨネーズを増やすのではなく、具の食材を大きくすることによって、カロリーの増加を防げます。具の食材そのもののカロリーは、その分のご飯を減らすなら誤差の範囲内です。
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
麻婆豆腐は中華料理の定番で、市販の素を使えば家庭でも気軽に作れる料理の1つです。 豆腐を使った主菜なのでヘルシーな印象がありますが、実際のところカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、麻婆豆腐のち …
-
-
味噌汁は日本人にとって家庭の朝食、定食屋や牛丼屋などなじみの深い汁ものです。汁もの…つまり、ほとんど水ですから「カロリーなんてわずかなものでしょ?」とお考えではないですか?調べてみると味噌汁は計算上、 …
-
-
卵焼きは子供から大人まで人気のおかずです。お弁当には必ず入っているといってもいいですし、居酒屋でもだし巻き卵は定番です。 そんな身近な卵焼きですが、カロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、卵焼きの …
-
-
お寿司は子供から大人まで大好きですね!最近は回転寿司で安く食べることができるので、外食の中でもよく行く、という方も多いかもしれません。 和食は全体的にヘルシーなイメージですが、お米をたくさん食べるお寿 …
- PREV
- キャベツ―存在感のなさが人気の秘訣?
- NEXT
- 卵―栄養満点、ではカロリーは?