ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

肉じゃが―カロリーカット方法は多種多様

投稿日:

肉じゃが

肉じゃがは家庭料理の定番で、「おふくろの味」の代表ですよね。肉じゃがを作れる女性は家庭的、ということで男性が作ってほしい料理の1つとも言われてきました。

そんな肉じゃがですが、肉もジャガイモもカロリー高めな食材なので、全体としてのカロリーも気になります。肉じゃがにはどのくらいカロリーがあるのでしょうか。また、肉じゃがのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう。

肉じゃがのカロリー

NHK「きょうの料理」を参考に、肉じゃがのカロリーを見てみると…

肉じゃが…1人分350キロカロリー
1人分の材料:牛肉50g、じゃがいも100g(中1個)

肉じゃが…1人分380キロカロリー
1人分の材料:牛肉75g、じゃがいも125g(大1個)

肉じゃが…1人分330キロカロリー
1人分の材料:豚肩ロース60g、じゃがいも150g

他のレシピを見ても、ほとんどが350~400キロカロリーあたりでした。
牛肉より豚肉の方が少しカロリーが減ります。

ちなみに他の肉おかずは…

ハンバーグ…400キロカロリー前後
唐揚げ…400キロカロリー前後
トンカツ…500~600キロカロリー
豚の生姜焼き…350キロカロリー前後

このように、肉じゃがはジャガイモなど野菜もたくさん入っていますが、肉中心の料理に匹敵するカロリーを持つ料理であることが分かります。

肉じゃがアレンジが増加中

肉じゃがは残りがちな料理なので、「アレンジレシピ」「リメイクレシピ」といった検索が最近、多いようです。

探す人も多いですが、レシピを考える人も増えていて、今はネットでは様々なアレンジレシピが存在しています。

タイトルだけでも一例を挙げてみますと

・肉じゃがコロッケ
・肉じゃがカレー
・肉じゃが玉子焼き
・肉じゃがグラタン
・肉じゃが餃子
・肉じゃがポテトサラダ
・肉じゃがホットサンド

肉じゃがはジャガイモというものが和洋中万能な食材ですし、つぶしてしまえば和風の味付けの風味も和らげる効果もあります。
肉の旨みもたっぷり吸っているので、少しのお肉で満足・満腹感があるおかず二品ができることになるのです!

肉じゃがのちょい減カロリー:ちょっと減らす工夫を!

さて、肉じゃがのちょい減カロリーアイデアですが、ちょい減できる工程が数多くあるので「ちょっとずつ減らす工夫をいろいろ取り入れよう!」です。

1:炒め油を使わない

肉や野菜を炒めるところから始めるレシピが多いですが、調味料を沸騰させてから加えると、炒めるための油をカットできます。

2:牛肉なら赤身、豚肉も脂の少ないもも肉などに

肉の選択はカロリー計算の上で重要です。脂の少ない部位を選ぶとカロリーカットできます。

3:砂糖を減らす

肉じゃがは甘辛い味付けがご飯によく合いますが、砂糖を少し減らし、ジャガイモの持つ甘みや肉の旨みに頼ってみましょう。甘みの強い野菜(定番のニンジンや最近ブームのトマト味)を加えるのも良いかもしれませんね。

4:ヘルシーな具材を使う

定番具材の中では白滝(糸こんにゃく)が代表例ですが、カロリーの低い具材を使ってみましょう。これは「ジャガイモよりもカロリーが低い」ものなら、つまり野菜の多くは使えます。キノコ類はカロリーの面からも味の面からもオススメです!

肉じゃがをフル活用していきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリームシチュー

クリームシチュー―ソースの量に気を付けて

クリームシチューは寒くなると恋しくなる冬の定番料理ですね。今は材料を煮込んでルウを溶かすだけなので、お手軽な料理の一つと言えるかもしれません。 クリームシチューにはどのくらいカロリーがあるのでしょうか …

ビーフシチュー

ビーフシチュー―肉が大事なら他の具材でカロリーオフを

ビーフシチューは洋食を代表する料理です。今は材料を煮込んでルウを溶かすだけなので、手軽に作れる家庭料理の一つとなっているかもしれません。 ビーフシチューにはどのくらいカロリーがあるのでしょうか?ビーフ …

お茶漬け

お茶漬け―あくまでもご飯のカロリーと心得よ

お茶漬けはご飯にお茶をかけるだけという簡単料理で、サッと食べられるので夜食にするという方も多いでしょう。 お茶漬けはその手軽さから、カロリーもあまりないというイメージですが、実際のところ、お茶漬けのカ …

麻婆豆腐

麻婆豆腐―野菜もよく合う万能ソース!?

麻婆豆腐は中華料理の定番で、市販の素を使えば家庭でも気軽に作れる料理の1つです。 豆腐を使った主菜なのでヘルシーな印象がありますが、実際のところカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、麻婆豆腐のち …

牛丼

牛丼―安さを取るか、自作でちょい減カロリーを目指すか

牛丼は今やハンバーガーに並ぶファストフードの代表格ですね。吉野家・松屋・すき家・なか卯など全国展開するチェーンが競争しているので、値下げや値上げのたびにニュースになり、その映像で食べたくなるという現象 …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー