ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

その他食材 食材

砂糖―ちょっとだけ減らす工夫を考えよう!

投稿日:

砂糖

砂糖はダイエットの大敵、カロリーの塊、というイメージかもしれませんが、料理では塩に匹敵するほどよく使われる調味料ですね。

使わないわけにはいかない砂糖ですが、数多くの種類の砂糖があります。砂糖のカロリーの基礎知識を付けておきましょう!

砂糖の種類別カロリー

砂糖の100gあたりのカロリーは以下の通りです。

上白糖384キロカロリー
三温糖382キロカロリー
グラニュー糖387キロカロリー
中ざら糖387キロカロリー
黒砂糖354キロカロリー
角砂糖387キロカロリー

はちみつ…294キロカロリー
メープルシロップ…257キロカロリー

砂糖は種類が変わっても、カロリーはおおよそ同じです。色や形はばらばらでも、砂糖の結晶には変わりないからです。

はちみつやメープルシロップは液状で水分が20%~30%含まれていますから、その分、同じ重さだとカロリーが少なくなります。

人工甘味料(ノンカロリーシュガー)は良い?悪い?

最近は砂糖の代わりに人工甘味料を使って、カロリーをかなり抑えることもできるようになりました。

健康本やネットでは、人工甘味料は危険というのが大勢を占めていますが、実際はどのようなものなのでしょうか?

詳しく説明すると本が一冊書けるほどの情報量なので、一言で言ってしまうと人工甘味料が危険ということはないと思います。

理由としては、安全性の検査は国など企業以外の機関でも十分行われていること、砂糖よりも少ない使用量で済むので健康に影響する量を摂取することがないこと、などが挙げられます。

ただ、あくまでも健康面で危険となることはない、というだけで、ダイエットに効果があるとまでは言い切れません。

甘味を欲する嗜好を変えないと、どんなに努力しても限界があります。
また、甘味料はカロリーにならないものの、糖分と脳が認識するのでインスリンが出て血糖値が下がる→脳と体が糖分を余計に求める、という影響は出てきます。

まとめますと、砂糖の摂りすぎと同様に、甘味料もカロリーが少ないことは関係なく摂り過ぎに注意しましょう。

砂糖のちょい減カロリー:料理の時にちょっと減らす

さて、砂糖のちょい減カロリーアイデアですが、「砂糖を使う量をちょっと減らしてみよう」です。

砂糖の使う量を減らすには、

1:他の素材で甘さをカバーする
肉や魚の旨みを「甘い」と表現することがあるように、素材本来の甘みは美味しいと感じるものです。

2:味を濃くしない
塩分を濃くすると、相対的に甘みも強くしないと感じなくなります。

3:目分量で入れない
目分量で調味料を入れられる人は、自分の好みの味に決めることはできても、どのくらいの量を入れているのかは分からないものです。一度計ってみると「こんなに入れてたの!?」と再認識できるかもしれません。

心がけ次第で、調味料は加減ができます。ぜひ一度お試しください!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-その他食材, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鮭

鮭―脂が乗った輸入サーモンのカロリーは?

鮭は日本人が一番食べている魚です。塩鮭は昔から食べられてきましたが、最近では輸入サーモンをお寿司や刺身で食べたり、しょっぱくなく脂が乗っていると人気が急速に上がっています。 それで皆さんも食べる機会が …

ほうれんそう

ほうれん草―油は相性がいいが少し控えてみよう

ほうれん草は緑黄色野菜の定番で栄養価が高く、旬は冬ですが一年中、手に入れやすい野菜です。 彩りや栄養のため、毎日の食事に少しでも加えたい食材ですが、ほうれん草のカロリーはどのくらいあるのでしょうか?ま …

油揚げ

油揚げ―揚げ物の衣の代わりに使ってみよう!

油揚げは和食には欠かせない食材で、煮物や炒め物、みそ汁の具、さらには袋状なので中に卵を入れた煮物や、酢飯を入れていなり寿司に、と活躍します。 油揚げは、大豆製品とはいえその名の通り、油で揚げていますか …

キャベツ

キャベツ―存在感のなさが人気の秘訣?

キャベツはロールキャベツや回鍋肉のように主役級の働きをする料理もあれば、千切りが様々な料理の付けあわせにつけたりと、家庭でもレストランでもフル回転で出番が来る野菜の1つだと思います。実際、野菜の中で1 …

ちくわ

ちくわ―低カロリー食材は薄味に

  ちくわは魚肉のすり身を焼いたもので、ヘルシーな食材のイメージがあると思います。 また、ちくわは調理加工がしやすいので、お弁当やちょっとしたおかずなど、冷蔵庫に入れておくと便利な食材でもあ …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー