ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

カツ丼―揚げ物+米で高カロリー!どちらか減らそう

投稿日:

カツ丼

カツ丼はボリューム感があり若い男性を中心に人気があります。しっかりしたトンカツ屋や定食屋さんでなくとも、お弁当屋さんやコンビニなどでも手軽に買えるようになりました。

カツ丼はトンカツという揚げ物を丼ご飯に乗せるという、カロリーの塊のようなメニューです。実際には、カツ丼にはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、カツ丼で可能なちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう。

カツ丼のカロリー

市販のカツ丼のカロリーを調べてみますと…

なか卯 カツ丼(並)…861キロカロリー

やよい軒 カツ丼…968キロカロリー

大戸屋 四元豚のヒレかつ丼…914キロカロリー

半田屋 カツ丼…537キロカロリー

ほっともっと ロースカツ丼…828キロカロリー

デイリーヤマザキ ずっしりロースカツ丼…797キロカロリー

800~1000キロカロリーが多いようです。

牛丼が700キロカロリー前後であることと比べても、やはり丼物の中でも高カロリーと言えます。

また、これは丼だけのカロリーですから、栄養を考えて野菜サラダなどを一緒に食べると、サラダ自体は低カロリーでも、そのドレッシングでカロリーが増えていきます。

カツ丼は天丼と比べると?

では、カツ丼と同じく、揚げ物の丼である天丼はどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?

「てんや」を見ると、元祖オールスター天丼(並盛)827キロカロリーでした。

カツ丼のトンカツは1枚揚げたものを切っていますが、天丼の天ぷらは小さい具材に衣を付けて揚げますから、吸収する油の量が増えてしまいます。
それで天丼の具材の方が低カロリーでも、同じくらいになってしまうわけです。

天ぷらの具材にアナゴやカボチャ、サツマイモなどが使われるとカロリーはさらに増えます。

また、かき揚げ丼は衣の量が多くなり、それに比例して吸収する油も多くなるため、1000超のかなりのカロリーになります。

ですから、カロリーの点から見ると、カツ丼と天丼は大差ありません。

カツ丼のちょい減カロリー:カツを取るかご飯を取るか

さて、カツ丼のちょい減カロリーアイデアですが、「カツを減らすか、ご飯を減らすか」です。

1:カツを減らす

カツを減らすといっても、カツのカロリーを減らすということです。

ロースカツをヒレカツやチキンカツにする、脂身を残す、といったことができます。

2:ご飯を減らす

多くのお店では、ご飯を減らして注文することができます。カツを食べたいなら、ご飯を我慢するということでカバーすることができます。

全部減らすとは言いません。どちらかを少しだけ我慢することでちょい減カロリーが可能となりますので、カツ丼のカロリーを恐れず、美味しくいただきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ポテトサラダ

ポテトサラダ―揚げるよりも高カロリー!

ポテトサラダはサラダの中でも定番で、子どもにも食べやすく、作りやすいので家庭でもよく出てくるメニューだと思います。 しかし、カロリーの点から見ると、じゃがいもは炭水化物ですし、けっこう高いのでは…?と …

ピザ

ピザ―サイズの差はカロリーの差にならない!?

ピザは一昔前までは宅配の代表的存在でしたが、最近は大型スーパーでもそこで焼いたピザが売られるなど、家庭の食卓によく出るようになってきています。味も様々ですから、飽きのこない料理と言えるかもしれません。 …

すき焼き

すき焼き―牛肉は部位と産地でカロリーが変わる

すき焼きは、ごちそうといって思い浮かべる料理の1つで、牛肉がとても美味しく食べられる鍋ですね。地域によっては、大みそかやお正月に食べる家庭が多いそうです。 味付けが関東風・関西風に分かれていたり、すき …

チャーハン

チャーハン―カロリーの元はご飯と油

チャーハンは中華料理の中でも、気軽にパパッと作れるので家庭でも男性の一人暮らしでも作れる方は多いことでしょう。ラーメン屋さんにも欠かせませんし、冷凍食品のチャーハンもかなり売れているそうです。 そんな …

茶碗蒸し

茶碗蒸し―汁物と同じくらいの低カロリー

茶碗蒸しは、旅館や寿司屋さんでは定番の和食で、ダシの旨味をツルンとした食感で楽しむ料理です。最近では電子レンジやフライパンなど、蒸し器なしで作るレシピもあるので、具材を工夫して手作りされる方も多いよう …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー