アジフライ―脂の乗った青魚のフライはカロリー高め
投稿日:2018-01-16 更新日:
アジフライは以前から惣菜として人気があり、長く家庭の食卓に上ってきた定番メニューです。最近、調理が大変な一尾丸ごとの魚(アジのような)の人気が無くなってきましたが、加工品であるアジフライはいまだ人気の料理ですね!
そんな不動の人気のアジフライですが、揚げ物ですからカロリーも気になるところです。アジフライのカロリーはどれくらいあるのでしょうか?また、アジフライを食べるときのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう!
アジフライのカロリー
食品標準成分表によると、アジフライの調理後のカロリーは100gあたり276キロカロリーとなっています。
このカロリーのうち、脂質量は揚げる前から+12.8gなので吸った揚げ油だけで115キロカロリーになる計算です。
ちなみにアジフライによく使われる小さめのアジ1尾なら70gほどですから、衣と油を加えると、できあがりがおおよそ100gとなります。
ですから1尾あたり約276キロカロリー、と推測されます。
市販のアジフライのカロリー
では、惣菜で売られているアジフライのカロリーはどうでしょうか?
ローソン ふっくらアジフライ…204キロカロリー
ファミマ 長崎県産アジフライ…280キロカロリー
オリジン 真アジフライ…187キロカロリー
(冷凍)
トップバリュ アジフライ(調理前)…100gあたり169キロカロリー
マルハニチロ アジフライ…100gあたり400キロカロリー
マルハニチロが特別カロリーが高いのは、小さく切り分けられたアジであるため、と思われます。切り身が小さいと衣の面積が大きく、吸収する油が増えるためです。
アジフライのカロリーをカットする方法は?
では、アジフライのカロリーをカットする方法はどんなことがあるでしょうか?
1:揚げない
最近はノンフライヤーも人気がありますし、オーブンで調理する方法もあります。パン粉を乾煎りすると香ばしさを感じつつ、油っこくないアジフライになります。
2:パン粉を細かくする
パン粉を細かくすると、衣の分量が減り、衣が吸収する油も減ります。衣自体も小麦粉と卵ですから、実は衣のカロリーも気にしなくてはなりません。
3:タルタルソースに頼らない
アジフライにタルタルソースが付いてくる場合もありますが、タルタルソースは高カロリーなので、使わないに越したことはありません。ウスターソースや醤油にすると、カロリーを控えることができます。
アジフライのちょい減カロリー:味付けをレモン+αに
さて、アジフライを食べるときのちょい減カロリーのアイデアですが、「味付けにレモンを使って食べよう!」です。
先述したとおり、タルタルソースはもちろんですが、ソース類も一番低いウスターソースでも大さじ1で約20キロカロリーになります。ちょっと計算に含めなければならない数値ですね。
これをゼロに近づけた方がお得ですが、そのためにレモンは重宝します!魚の生臭さも消しますし、油っこさも緩和されます。
最近、流行っているレモン塩もありますし、醤油も合いますね。
または、自分で作る場合、カレー風味というのも定番ですが、そのスパイシーさで味付けが十分に感じますので、ソースが必要なくなります。
目標はちょい減ですから、小さなことからコツコツ始めてみましょう!
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
焼き芋は、最近では専門店ができるほど人気のスイーツになっています。今や寒い時期だけにとどまらず、食べたくなる人も多いでしょう。 甘い焼き芋はカロリーも気になるところですが、実際のところ、カロリーはどの …
-
-
ピザは一昔前までは宅配の代表的存在でしたが、最近は大型スーパーでもそこで焼いたピザが売られるなど、家庭の食卓によく出るようになってきています。味も様々ですから、飽きのこない料理と言えるかもしれません。 …
-
-
もつ鍋は今は第二次ブームと呼ばれるほど流行っており、すっかり鍋料理の定番の一つになりましたね。牛もつは好みの分かれる食材ですが、プリプリの脂をサッパリと食べられる、またコラーゲンを多く含むので、女性に …
-
-
ポテトサラダはサラダの中でも定番で、子どもにも食べやすく、作りやすいので家庭でもよく出てくるメニューだと思います。 しかし、カロリーの点から見ると、じゃがいもは炭水化物ですし、けっこう高いのでは…?と …
- PREV
- ピーマン―空洞の野菜はカロリーも低め
- NEXT
- 里芋―イモ類の中では低カロリー