ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

マカロニサラダ―マヨネーズをなんとかしなければ

投稿日:

マカロニサラダ

マカロニサラダは大人から子供まで人気のサラダで、よく食卓に上る料理のひとつでしょう。脇役として弁当の一角を守っていますし、居酒屋の定番メニューにもなっています。

でも、マカロニサラダはマカロニ、つまり炭水化物を使っていますから、カロリーも気になるところです。
マカロニサラダには。どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、マカロニサラダのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

マカロニサラダのカロリー

NHK「きょうの料理」を参考に、マカロニサラダのカロリーを見ていきましょう。

マカロニサラダ310キロカロリー(マカロニ25g)

マカロニサラダ460キロカロリー(マカロニ35g)

マカロニサラダ…900キロカロリー(マカロニ100g)

マカロニサラダは1人前がハッキリしておらず、作りやすい分量ということで全量のカロリーが載っているレシピも多かったです。

マカロニサラダのカロリーを分解すると、マカロニとマヨネーズが大きいです。

マカロニは乾100gで379キロカロリーですので、10gでも38キロカロリーになります。
マヨネーズは、大さじ1で85キロカロリーにもなります。

1人分あたりのマカロニが増えると、必要なマヨネーズも増えていきますから、ものすごい勢いでカロリーも比例していきます。

定番の具のハムやキュウリ、ゆで卵などは量が少ないのでカロリーとしては大きく影響しません。

マカロニサラダのちょい減カロリー:マヨネーズを減らす工夫を

では、マカロニサラダのちょい減カロリーアイデアですが、「マヨネーズを減らせるよう味付けに工夫しよう!」です。

さすがにマカロニサラダのカロリーを気にして、マカロニを減らすのは本末転倒だと思ったので、マヨネーズの方をカットしてみましょう。

1:下味をしっかり付ける

マカロニをゆでる時に塩を入れたり、ゆで終わってすぐにドレッシングで下味をつけると味がなじみやすいです。
フレンチドレッシングの場合、カロリーはマヨネーズの約半分です。

2:ゆで卵やジャガイモで味をからみやすくする

マヨネーズを全体に絡めようとすると、量が多くなりがちです。ゆで卵やジャガイモといった食材は潰してマヨネーズと絡めると、全体にこってりと絡みつくソースになり、少ないマヨネーズでもしっかりした味付けになります。

3:酢や香辛料でアクセントをつける

下味に酢を使ったり、コショウやマスタードでアクセントをつけるとマヨネーズを控えても物足りなくなりません。

マカロニサラダが好きな方が多いと思います。ちょっとした工夫でカロリーを減らして、美味しくいただきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

味噌汁

味噌汁―カロリーが低いは勘違い!?

味噌汁は日本人にとって家庭の朝食、定食屋や牛丼屋などなじみの深い汁ものです。汁もの…つまり、ほとんど水ですから「カロリーなんてわずかなものでしょ?」とお考えではないですか?調べてみると味噌汁は計算上、 …

コロッケ

コロッケ―低カロリー目指して揚げないという選択も

コロッケは昔から庶民の味方の料理として、家庭の食卓によく出てきました。家でも作れますし、肉屋さんの揚げたてコロッケも人気がありました。今ではスーパーの惣菜の中心に陣取って、香りとともに存在感があります …

チャーハン

チャーハン―カロリーの元はご飯と油

チャーハンは中華料理の中でも、気軽にパパッと作れるので家庭でも男性の一人暮らしでも作れる方は多いことでしょう。ラーメン屋さんにも欠かせませんし、冷凍食品のチャーハンもかなり売れているそうです。 そんな …

もつ鍋

もつ鍋―もつは意外と低カロリー!

もつ鍋は今は第二次ブームと呼ばれるほど流行っており、すっかり鍋料理の定番の一つになりましたね。牛もつは好みの分かれる食材ですが、プリプリの脂をサッパリと食べられる、またコラーゲンを多く含むので、女性に …

麻婆豆腐

麻婆豆腐―野菜もよく合う万能ソース!?

麻婆豆腐は中華料理の定番で、市販の素を使えば家庭でも気軽に作れる料理の1つです。 豆腐を使った主菜なのでヘルシーな印象がありますが、実際のところカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、麻婆豆腐のち …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー