ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

その他食材 食材

はちみつ―砂糖より低カロリー、栄養高く値段も高い

投稿日:2017-06-12 更新日:

はちみつ

はちみつは、砂糖よりも優しい甘さで、栄養があり体に良い、というイメージがあると思います。

これは古くからあるイメージで、世界各地のことわざに「蜂蜜」が数多く登場し、良いものを表わす代表的な存在となっています。

では、はちみつはカロリーがどのくらいあるのでしょうか?砂糖と比較してはどうなのでしょう?
また、はちみつを利用したちょい減カロリーのアイデアについても考えてみましょう。

はちみつのカロリー

はちみつ…294キロカロリー(100gあたり)

(参考…砂糖100gあたり)
上白糖…384キロカロリー
グラニュー糖…387キロカロリー
三温糖…382キロカロリー

はちみつは、砂糖より100キロカロリーも少ないです。

この原因は水分量にあります。見た目からわかる通り、はちみつには水分が20%も含まれてます。

その結果、はちみつは砂糖よりカロリーが少なくなります。

はちみつと砂糖の容量比較

大さじ1では、ハチミツは約22g約65キロカロリーです。
砂糖は大さじ1で約9gなので、約25キロカロリーになります。

同じ容量で比べてみると砂糖の方が低カロリーになります。

しかし、カロリーを考える上でもっと重要な比較があります。それは「同じ味にする場合」です。

同じ甘味のはちみつと砂糖のカロリー比較

甘味を比較すると、はちみつは砂糖より1.3倍ほど甘味が強いそうです。これを容量で換算するとはちみつ1に対して砂糖3で同じ甘さだそうです。

つまり、砂糖の代わりにハチミツを入れるとすれば、砂糖の3分の1の量のハチミツで代用できるわけです。

例えばはちみつ大さじ1(22g)は砂糖大さじ3(27g)と同じになります。この時のカロリーは

はちみつ…65キロカロリー
砂糖…103キロカロリー

よって、はちみつの方がやっぱり低カロリーと言えます!

とはいえ、「じゃ砂糖の代わりに全部はちみつにしちゃえばいいじゃない」というのは、簡単な結論すぎるので、もう少しアイデアを考えてみましょう~

はちみつのちょい減カロリー:もったいない精神!

はちみつを利用したちょい減カロリーアイデアですが…

砂糖の代わりにはちみつを使うと低カロリーになるのは、先述の通りです。ではさらに、ちょっとだけ減らす方法はないものか、と考えてみました。

はちみつって高いですよね!

なので、「はちみつを料理にぜいたくに使うのはもったいない」という精神を培ってみましょう!そうすれば使いすぎは自然と避けたくなります。

これはきちんと計量する、というクセにもなります。主婦なら目分量で砂糖など調味料を加減できますが、使い慣れていないハチミツ(高級食材)は適当に扱えなくなります。そうすることで、適切な分量を意識するようになるのではないでしょうか?

このサイトでは、「ちょっとだけ」が目標です。ささいなことと思うことが、積み重なれば意外と大きな結果につながると信じています!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-その他食材, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

グレープフルーツ

グレープフルーツ―強い酸味と甘みで満足できる果物

グレープフルーツはさっぱりとした甘味と酸味と苦みのバランスの良い果物で、ビタミンCも取れることから女性を中心に人気があります。毎日食べる、というハマる人も続出中です。 すっかり日本の家庭で日常的になっ …

うどん

うどん―トッピングのカロリーを無視しない

うどんは香川をはじめとして、日本各地にご当地うどんがあります。主食の中でも消化がよく、普段食べる機会も多い食材だと思います。 さて、今回はそんな馴染みの深いうどんについて、カロリーに焦点を合わせてまと …

ぶり

ブリ―魚としては高カロリーでも脂(DHA・EPA)は魅力

ブリは照り焼きや刺身など、家庭でも外食でもよく食べる魚の1つです。日本人の魚介類消費量ランキングでは第4位に入り、脂が乗っていて骨も少なく食べやすいので、子供にも人気が高いです。 ブリには、どのくらい …

しょうゆ

醤油―意外とカロリーがある調味料

醤油(しょうゆ)は日本人ならどの家庭でも常備している調味料の1つです。 意識したことがなかったですが、醤油にはカロリーがあるのでしょうか?醤油のちょい減カロリーのアイデアと合わせて、考えてみましょう。 …

いちご

いちご―果物の中では低カロリー!

いちごはスーパーで出回り始めると、入口すぐに配置されて香りと鮮やかな赤が入ってきてうれしくなりますね。甘みとほどよい酸味で人気の果物ですが、カロリーという面ではどのような特徴があるでしょうか? いちご …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー