ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

料理

卵かけご飯―一食としては高栄養・低カロリー

投稿日:

卵かけご飯

卵かけご飯は、簡単ご飯の定番ですね。栄養満点の卵と温かいご飯の組み合わせは日本人の心を揺さぶります。

卵かけご飯は、ご飯と卵だけですから、カロリーはそれほどないように見えますが、実際のところ、卵かけご飯のカロリーはどのくらいになるのでしょうか?また、卵かけご飯のちょい減カロリーは可能なのかも考えてみましょう。

卵かけご飯のカロリー

卵かけご飯のカロリーは、ご飯を茶碗一杯と卵1個の足し算で求めます。

ご飯・茶碗一杯(150g)…252キロカロリー
卵・1個(M50g)…75キロカロリー

卵かけご飯・合計327キロカロリー です。

朝食であれば、目安となる摂取カロリーは400~500キロカロリーですから、卵かけご飯にプラス1品くらいは食べても問題ないでしょう。

また、卵かけご飯はTKGと表現され、最近ではアレンジレシピも数多く存在しています。何か具を足すにしても、よほど高カロリーなものは別として、カロリーオーバーになりにくい料理である、と言えます。

卵かけご飯に足すもののカロリーは?

では、具体的に、卵かけご飯に何を足すかでカロリーがどのくらい変わるか、見ていきましょう。

朝食の定番おかず

卵焼き…68キロカロリー
味付け海苔…5キロカロリー
納豆…100キロカロリー
みそ汁…40~50キロカロリー

(1食あたり・リンクは当サイトの記事です)

卵かけご飯のトッピング

チーズ…スライス1枚 60キロカロリー
明太子…15g 21キロカロリー
キムチ…20g 9キロカロリー
しらす…15g 16キロカロリー
バター…10g 75キロカロリー
かつおぶし…1g 3キロカロリー

納豆やチーズは栄養面から見れば、大豆製品と乳製品ですから摂ると良い食品です。カロリーは少々高いですが、そういうメリットも頭に入れて、組み合わせを考えましょう。

卵かけご飯のちょい減カロリー:豆腐でかさ増し

では、卵かけご飯のちょい減カロリーのアイデアですが、「豆腐をトッピングする!」です。

卵は減らせないですので、カロリーを減らすとしたらご飯しかないです。そこで、トッピングとしてご飯と卵との相性がいい中で、ご飯の代わりになるもの、と探していくと豆腐があるではないですか!

あるテレビ番組でも、卵かけご飯のアレンジレシピ1位にも入った豆腐ですが、食べごたえがありつつ低カロリーですから、かさ増しにはピッタリの食材です。

豆腐はレンジで加熱し水分を少し飛ばすと、水っぽくならずご飯との食感が近くなります。ぜひお試しください!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

厚焼き玉子

卵焼き―カロリーが高いのは厚焼き?だし巻き?

卵焼きは子供から大人まで人気のおかずです。お弁当には必ず入っているといってもいいですし、居酒屋でもだし巻き卵は定番です。 そんな身近な卵焼きですが、カロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、卵焼きの …

目玉焼き

目玉焼き―レンジで油なしなら低カロリーに

目玉焼きは朝食の定番で、パン派でもご飯派でもよく作る料理でしょう。 材料は卵だけのシンプルな料理ですが、カロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、目玉焼きのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう …

麻婆豆腐

麻婆豆腐―野菜もよく合う万能ソース!?

麻婆豆腐は中華料理の定番で、市販の素を使えば家庭でも気軽に作れる料理の1つです。 豆腐を使った主菜なのでヘルシーな印象がありますが、実際のところカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、麻婆豆腐のち …

シュウマイ

シュウマイ―簡単に作れるので野菜多めでカロリー減

シュウマイは、中華料理の中でもお弁当や総菜として身近な料理です。でも、あまり作り方を知られていないこともあり、難しそうと思って自宅で作る家庭は少ないかもしれません。 シュウマイは小さいとはいえ、お肉料 …

カルボナーラ

カルボナーラ―高カロリーの生クリームは使わなくてよい?

カルボナーラはスパゲッティの定番メニューです。卵と生クリームとチーズの濃厚なソースがトロっと絡むのが良いですね。 カルボナーラはこってりとしたクリームソースなので、カロリーも気になるところです。カルボ …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー