ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

食材

鮭―脂が乗った輸入サーモンのカロリーは?

投稿日:2017-05-29 更新日:

鮭

鮭は日本人が一番食べている魚です。塩鮭は昔から食べられてきましたが、最近では輸入サーモンをお寿司や刺身で食べたり、しょっぱくなく脂が乗っていると人気が急速に上がっています。

それで皆さんも食べる機会が増えていると思いますが、鮭には様々な種類があります。それぞれカロリーはどのくらいあるのでしょうか?
また、鮭のちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう~

鮭のカロリー

鮭は種類によってカロリーが微妙に異なります。サーモンと呼ばれるものの中にはマスの仲間もいますが、全部まとめてみます。

(生)100gあたり

シロザケ(一般的な鮭)…124キロカロリー
ベニザケ(身が赤い)…127キロカロリー
ギンザケ(チリ産が有名)…188キロカロリー
カラフトマス…139キロカロリー
マスノスケ(キングサーモン)…176キロカロリー
養殖ニジマス(トラウトサーモン)…201キロカロリー

生の場合、1切れは50~80gとなっていますので、
シロザケなら60~100キロカロリー
輸入サーモンなら90~160キロカロリーが目安となります。

塩鮭100gあたり…

(シロザケ・塩ざけ)…183キロカロリー
1切れあたり約50gなので約90キロカロリーになります。

人気の輸入鮭・サーモンの脂は油断大敵!

さて、カロリーを並べてみて、ギンザケ、キングサーモン、トラウトサーモンが100gあたり170キロカロリー超えとハッキリ出ています。

この決定的な差は養殖か天然かです。
シロザケは稚魚を放流して、海で育ち、川に戻ってきたものを獲ります。しかし、塩鮭にすると塩辛く身が締まって堅くなるため、子どもや若い人はだんだん離れていきました。

輸入鮭は養殖ですから、脂が乗ります。
だからこそ、ギンザケは塩鮭にしても脂があり柔らかいので、おにぎりの具などにも使われるほどになり、回転寿司のサーモンは常に上位にランクインする人気ネタになりました。

そういう輸入鮭の人気が高まったおかげで、日本で最も食べられている魚介類の座を奪取したのですが、カロリーという面では、その脂が問題なわけで…

塩鮭の場合、フライパンで焼くのではなくグリルで焼く、というのが簡単な脂の落とし方です。

生サーモンも、焼くときには自身の脂を利用しつつ、油やバターを追加しないで焼く、という工夫が必要になります。

鮭のちょい減カロリー:脂の乗ったものを!

さて、鮭のちょい減カロリーアイデアですが、「脂の乗った鮭を食べよう!」です。

さっき書いてたことと真逆なことに見えますが、サーモンの脂の乗りが良い、と思っていただけるなら、なおのことオススメできます。
というのも、サーモンのカロリーは他のマグロのトロやサンマなどのよく食べる脂の多い魚と比べれば低いからです。
トロやサンマでは100gで300キロカロリーを超えるんです。

となれば、魚の脂で十分満足するために、他の魚より鮭を食べる、ということは理にかなったことです。

また、脂が乗ったものは量を食べなくても満足感が得られます。
塩鮭の場合、塩分が食べる量に比例するため、塩分の摂り過ぎ、またご飯の食べ過ぎにつながりかねません。

鮭は身近な魚ですから、しっかりと良さを利用していきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-食材,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アユの塩焼き

鮎―天然も養殖もカロリー控えめ

鮎は川によって味が変わるとも言われる、繊細な味わいの魚です。内臓も「うるか」という通好みの珍味になり、日本人に古くから親しみのある魚ですね。 鮎には、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、鮎の …

牛タン焼き

牛タン―高カロリーでも少量で食べごたえ十分

牛タンは焼肉や仙台名物として有名ですね。焼くと食感が良く、噛みしめて牛タンの旨みを味わえます。一方、タンシチューのように柔らかく煮込んでも、ダシがよく出て美味しくなります。 さて、すっかり一般化した牛 …

もち

餅―ボリュームを活用して満足感を

お餅は日本人にとって特別な食べ物です。古くからお正月はもちろんですが、お祭りや季節の行事に欠かせない特別な食材でした。 また、有名なお寺や神社の周りではお餅が有名なところもありますが、旅してきて疲れた …

手羽先

手羽先―高カロリーでも食べる時には低カロリー!?

手羽先は名古屋メシでも有名ですが、安価な部位ですし、味もよくダシも出やすいので、家庭でもよく使う方も多いお肉です。 手羽先はカロリーはどのくらいあるのでしょうか?他の鶏肉の部位と比べると、手羽先のカロ …

ちくわ

ちくわ―低カロリー食材は薄味に

  ちくわは魚肉のすり身を焼いたもので、ヘルシーな食材のイメージがあると思います。 また、ちくわは調理加工がしやすいので、お弁当やちょっとしたおかずなど、冷蔵庫に入れておくと便利な食材でもあ …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー