ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

鮎―天然も養殖もカロリー控えめ

投稿日:

アユの塩焼き

鮎は川によって味が変わるとも言われる、繊細な味わいの魚です。内臓も「うるか」という通好みの珍味になり、日本人に古くから親しみのある魚ですね。

鮎には、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、鮎のちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

鮎のカロリー

鮎のカロリーは、天然と養殖で変わってきます。

鮎・天然…100キロカロリー
鮎・養殖…152キロカロリー

養殖の方が1.5倍のカロリーとなっています。
やはり、養殖の方が脂が付きやすいためですね。

他の魚のカロリーとも比較してみましょう。

サンマ…318キロカロリー
ブリ…257キロカロリー
ウナギ…255キロカロリー
サバ(真サバ)…247キロカロリー
イワシ(真イワシ)…169キロカロリー
シシャモ(生干し)…166キロカロリー
鮎(養殖)…152キロカロリー
タイ(真鯛)…142キロカロリー
サケ(シロザケ)…133キロカロリー
アジ(真アジ)…126キロカロリー
マグロ(クロマグロ)赤身…125キロカロリー
鮎(天然)…100キロカロリー
タラ(真鱈)…77キロカロリー

天然はかなり低カロリー、養殖でも真ん中のグループですね。
鮎は小型の白身魚で、ハラスのような脂のたまる部分が少ないので、このくらいのカロリーでおさまります。

鮎の内臓のカロリー

鮎は、内臓のカロリーも天然と養殖で分かれています。

鮎・天然・内臓……206キロカロリー
鮎・養殖・内臓……550キロカロリー

内臓は養殖の方が天然の2.5倍以上のカロリーとなっています。

養殖は内臓脂肪がたっぷりとついて、半分以上が脂質となります。
この脂肪は焼いても落ちない、という特徴もあり、「うるか」にあえて養殖の脂のたっぷりついた内臓を使ってコクを出す、という手法もあるようです。

鮎のちょい減カロリー:魚の中から鮎を選ぶ

では、鮎を使ったちょい減カロリーのアイデアですが、「魚を主菜にするときに鮎を選んでみよう」です。

鮎は魚の中でも低カロリーですので、もし魚を主菜にするときは鮎を候補にするなら、他の魚(サンマやサバ)を選ぶよりもちょい減カロリーを達成できます。

鮎は季節が限られていて地域差もありますので、スーパーなどで手に入りやすい方は少ないかもしれません。

せっかくの優秀な低カロリー食材の鮎を賢く活用していきましょう~

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

さば

サバ―定番以外のレシピで低カロリーに挑戦

サバは、昔から日本人に人気のある魚の1つです。日本近海で獲れなくなってきたため、日本人が好きな魚(消費量)ランキングでかなり落ちてしまいましたが、サバの味噌煮や塩焼きは定番ですし、最近ではサバの水煮缶 …

カンパチ

カンパチ―脂があっても低カロリー

カンパチは、お刺身にしてよく食べますが、プリッとした歯ごたえと、しつこくない程よく乗った脂の美味しさが特徴です。 釣りのターゲットとしても人気ですね。 カンパチには、どのくらいのカロリーがあるのでしょ …

黒むつ

ムツ―脂が多めで高カロリー

ムツは脂肪を貯めこむ冬が旬の魚です。煮つけに合い、かまぼこの原料ともなることがあります。 ムツには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ムツのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。 …

スズキ

スズキー釣り人に人気の魚は低カロリー

スズキは夏に脂が乗って旬を迎える白身魚です。また、全国的に一年中釣れるので、釣り人にも人気の魚です。 スズキはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、スズキのちょい減カロリーのアイデアも考えてみ …

あなご

アナゴ―脂がウナギの約半分で低カロリー

アナゴは、寿司ネタや天ぷらでよく見かけますね。白身でホクホクしていて、脂も乗っていて美味しい魚です。 アナゴには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、アナゴのちょい減カロリーのアイデアも考え …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー