ビンナガマグロ―魚の中では低カロリー
投稿日:
ビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)はお寿司やお刺身で、最近おなじみのマグロですね。
ビンナガマグロには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ビンナガマグロのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。
ビンナガマグロのカロリー
ビンナガマグロのカロリーは、生100gあたり117キロカロリーです。
マグロ類で比較してみると…
ビンナガ(ビンチョウ) | 117 |
くろまぐろ・赤身 | 125 |
くろまぐろ・脂身 | 344 |
みなみまぐろ・赤身 | 93 |
みなみまぐろ・脂身 | 352 |
きはだまぐろ | 106 |
めばちまぐろ | 108 |
めじまぐろ | 152 |
脂身、つまりトロの部分はさすがに高カロリーですが、ビンナガマグロはその他のマグロの赤身とそれほど変わらない、ということが分かりますね。
ちなみに、他の魚と比較してみると…
サンマ…318キロカロリー
ブリ…257キロカロリー
ウナギ…255キロカロリー
サバ(真サバ)…247キロカロリー
イワシ(真イワシ)…169キロカロリー
シシャモ(生干し)…166キロカロリー
タイ(真鯛)…142キロカロリー
サケ(シロザケ)…133キロカロリー
アジ(真アジ)…126キロカロリー
ビンナガマグロ…117キロカロリー
タラ(真鱈)…77キロカロリー
他の魚と比較しても、ビンナガマグロは低カロリーですね。
脂質が0.7%とかなり低いので、カロリーも低く抑えられています。
ビンチョウマグロの寿司のカロリーは?
では、ビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)のお寿司一皿あたりで計算すると、どのくらいでしょうか?
スシロー…びんとろ…90キロカロリー
くら寿司…ビントロ…82キロカロリー
かっぱ寿司…びん長まぐろ…76キロカロリー
はま寿司…とろびんちょう…81キロカロリー
他の魚より低カロリーなのは、先ほどの表と同じ傾向です。
ビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)は、お寿司としても低カロリーのグループになります。
ビンナガマグロのちょい減カロリー:優先的にビンナガを選ぶ
では、ビンナガマグロのちょい減カロリーのアイデアですが、「魚を選ぶときにビンナガマグロを積極的に選ぼう」です!
魚の中でもビンナガマグロは低カロリーということが分かりました。
それで、お寿司を食べるときなど、魚を食べるときにビンナガマグロを優先的に選ぶことによって、その食事のカロリーを他の魚を食べた時よりも、ちょい減カロリーできる、ということになります。
ビンナガマグロを賢く活用していきましょう~
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
たこは歯ごたえがよく旨味もたっぷりで、たこ焼きに代表されるように食べる機会の多い魚介類です。スーパーでも手に入れられる身近な食材ですね。 たこは高たんぱく低カロリー食品として、ダイエット中の人にはお馴 …
-
-
アジは日本人にはなじみ深い魚です。干物やアジフライ、たたきや刺身など調理法も様々で、食卓でも外食でも目にする機会も多いです。 アジはどのくらいカロリーがあるのでしょうか?また、アジを使ったちょい減カロ …
-
-
アマダイ(甘鯛)は秋が旬の上品な白身魚です。「グジ」と呼ばれる若狭で獲れるものは特別で、高級食材として扱われています。 そんなアマダイなので、なかなかスーパーで売られることは少ないですが、干物の形だと …
-
-
キンメダイは脂が乗ってくる冬が旬の魚です。甘みのある白身が美味しく、鍋や煮物、刺身も良いですね。 キンメダイには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、キンメダイのちょい減カロリーのアイデアも …
- PREV
- フグ―養殖でも脂質が少なく低カロリー
- NEXT
- キンメダイ―旨味の濃さに比べれば低カロリー