ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

果物

オレンジ―柑橘類はやはり低カロリー

投稿日:

オレンジ

オレンジは輸入物ならよく見かける果物で、ジュースで飲むことが多いかもしれません。柑橘類の中でも甘みが強くて食べやすいのも特徴です。

オレンジにはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、オレンジのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう!

オレンジのカロリー

食品標準成分表では数種類のオレンジのカロリーが載っています。

ネーブルオレンジ…46キロカロリー
バレンシアオレンジ…39キロカロリー
福原オレンジ…39キロカロリー
清見オレンジ…41キロカロリー
日向夏…33キロカロリー(すべて生・100gあたり)

※日向夏はニューサマーオレンジという別名もあるので、入れてみました。

オレンジのカロリーの特徴を見るために、他の主な柑橘系のカロリーと比較してみましょう。

温州みかん…45キロカロリー
グレープフルーツ…38キロカロリー
夏みかん…40キロカロリー
不知火(デコポン)…51キロカロリー
せとか…47キロカロリー

あー…驚くほどオレンジのカロリーには特徴が無かったです。

オレンジジュースのカロリーは?

では、オレンジジュースのカロリーでは、どのくらいになるのでしょうか?
こちらも食品標準成分表から見ていきます。(すべてバレンシアオレンジ・100gあたり)

ストレートジュース…42キロカロリー
濃縮還元ジュース…42キロカロリー
50%果汁入り飲料…47キロカロリー
30%果汁入り飲料…41キロカロリー

入っている果汁のパーセントの違いは、ほとんど影響してないんですね。果汁が減ってタンパク質がわずかに減りますが、糖分をわずかに足して味を調整してるので、結果的に近い数字になるようです。

ジュースと果汁入り飲料の違い

ところで、この成分表でも使い分けられていますが「ジュース」の定義はご存知ですか?

実は果実飲料等の表示に関する公正競争規約というものがあり、ジュースと果汁入り飲料は明確な違いがあります。

ジュース…果汁100%
果汁入り飲料…果汁10%以上100%未満

ですから、「オレンジジュース」として販売しているものはオレンジ果汁100%ということです。(ただし飲食店には適用されません。)

『そこまで細かくする意味あるの?』と思われるかもしれませんが、表示の上ではジュースと果汁入り飲料では大きく異なります。
果実の断面やスライス、あるいは果汁が滴る写真やイラストは、ジュースにしか使えません。
ちなみに、果汁5%未満の飲料は、果実の写真は使えません。
誰が見てもイラストの果物と分かるデザインであれば使えます。

この理由としましては、この果実から搾った果汁がそのまま入っているかのような表現は不当だから、だそうです。

この規約によって、パッケージの小さい字を見なくても、スーパーに並んでいるところを見るだけで判別できる、というメリットがありますので、豆知識としてぜひ覚えておきましょう!

オレンジのちょい減カロリー:おやつにしよう

では、オレンジのちょい減カロリーのアイデアですが「お菓子の代わりに間食として食べよう」です。

オレンジにももちろんカロリーはあるのですが、比べる相手がお菓子であれば、圧倒的に低カロリーです。

間食、あるいはデザートを食べることは、好きなものを食べて気持ちをスッキリさせる目的があります。
それで、オレンジは果汁も多いので満足感もありますし、さわやかな後味も良いです。1個食べれば量としてもかなりありますので、一時的ではありますが満腹感もあります。

手に入れやすい果物ですから、ぜひ賢く日常的に活用していきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-果物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

すいか

スイカ―9割水分の低カロリーデザート

スイカは夏の風物詩ですね。皮の緑も、中の赤も鮮やかで、見た目にもさわやかになります。 スイカにはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?スイカのちょい減カロリーも考えていきましょう~ スイカのカロリー …

グレープフルーツ

グレープフルーツ―強い酸味と甘みで満足できる果物

グレープフルーツはさっぱりとした甘味と酸味と苦みのバランスの良い果物で、ビタミンCも取れることから女性を中心に人気があります。毎日食べる、というハマる人も続出中です。 すっかり日本の家庭で日常的になっ …

りんご

りんご-ダイエットの定番の低カロリー食材

りんごは低カロリー食材 りんごダイエットは昔からの定番として使われています。りんごをカロリーに注目して見てみると、りんごはダイエットに効果的な食材なのでしょうか? りんごのカロリー…1個(250g換算 …

パパイヤ

パパイヤ―フルーツの中でも低カロリー

パパイヤは名前はよく知られていますが、生で食べる機会はあまりないフルーツかもしれません。ドライフルーツや沖縄の青パパイヤなどは有名ですね。 パパイヤにはどのくらいカロリーがあるのでしょうか?また、パパ …

オレンジ

清美オレンジ―甘みは強いが低カロリー

清美オレンジはオレンジとミカンをかけ合わせた最近人気の高い、甘みの強い柑橘類です。 清美オレンジには、カロリーがどのくらいあるのでしょうか?また、清美オレンジを使ったちょい減カロリーのアイデアも考えて …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー