ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

その他食材

栗―カロリーはご飯並み

投稿日:

栗

栗は秋の味覚の1つで、栗を使ったスイーツや栗ご飯、甘栗や栗きんとんなど、いろいろな機会に食べる食材です。

栗には、どのくらいのカロリーがあるでしょうか?また、栗を使ったちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

栗のカロリー

栗のカロリーは、生で100gあたり164キロカロリー
ゆでて100gあたり167キロカロリーです。

普通はゆでたら、水分が抜けてカロリーが高くなったり、逆に水分を吸ってカロリーが下がったりものですが、加熱してもカロリーは全然変わらないんですね。

このカロリーは植物性としては高い方で、ご飯の100gあたり168キロカロリーに匹敵します。

比較すると例えば、穀物のとうもろこしは92キロカロリー。
果物の中でも、高カロリーのバナナは86キロカロリー。
野菜と豆の中間の枝豆は、135キロカロリー。

ついつい食べ過ぎないように、気を付けなければなりませんね。

甘栗や甘露煮のカロリーは?

普段なら、栗は甘栗や甘露煮に加工されたもので食べるものが多いかもしれません。

では、その2つのカロリーも見てみましょう

甘栗(中国くり)…222キロカロリー
甘露煮(日本くり)…238キロカロリー

甘栗は焼くことで水分を飛ばし、甘みを凝縮させるのでカロリーが高くなります。

意外と甘露煮は甘く味付けてるのに、甘栗とあまり変わらないカロリーになるんですね。

栗を使ったちょい減カロリー:お菓子の代わりにつまむ

では、栗を使うちょい減カロリーのアイデアですが、「お菓子の代わりに栗を食べよう!」です。

市販のお菓子は砂糖や油を使っていて、かなり高カロリーです。それに比べれば、栗は脂質が少ないので低カロリーです。

栗は食感も食べ応えもあるので、満腹感を得やすいです。
生の栗はなかなか旬の季節でも見つけにくいかもしれませんが、甘栗などは買いやすいかもしれません。

栗を美味しく賢く食べていきましょう~

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-その他食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ケチャップ

ケチャップ―トマトの旨みの固まりは低カロリードレッシング

ケチャップは、トマトの酸味や甘味が美味しい調味料です。子どもも大好きな味で、オムライスやナポリタンなどケチャップの魅力の詰まった料理もたくさんあります。 では、ケチャップにはどのくらいカロリーがあるの …

卵

卵―栄養満点、ではカロリーは?

卵は常に欠かさないようにしている、というご家庭が多いことと思います。物価の優等生とも呼ばれ、栄養価についてもタンパク質やビタミンなど豊富に含まれており、優等生と呼ぶにふさわしいです。 毎日の食事に欠か …

アーモンド

アーモンド―完全食品だけど高カロリー

アーモンドは、健康によいとされ最近、注目を集めているナッツです。チョコレートやお菓子、おつまみのミックスナッツなど身近な食品ですが、実はアーモンドは完全食品と言われるほど栄養満点の食品でもあります。 …

マヨネーズ

マヨネーズ―便利な調味料はカロリーの塊

マヨネーズはどこの冷蔵庫にも入っていて、出番の多い人気の調味料です。ただ、マヨネーズはカロリーが高いことは有名で、「ハーフ」や「ライト」などカロリーをカットした商品が売れているそうです。 では実際のと …

バター

バター―実は油脂の中では低カロリー

バターは油脂の中でも風味が強く、料理に使われることも多い食材です。ただ、最近は高級品になってきて、マーガリンで代用する方も多いかもしれません。 バターは油脂ですから、カロリーが相当なものだというイメー …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー