ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

果物

ライチ―水分が少ないだけちょい高

投稿日:2020-07-28 更新日:

ライチ

ライチは中華料理のデザートでよく使われ、今では冷凍ライチもスーパーで売られるようになってきて、だいぶ知名度が上がってきたフルーツです。

ライチには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、ライチのちょい減カロリーアイデアも考えていきましょう。

ライチのカロリー

ライチのカロリーは、生100gあたり63キロカロリーです。

他の果物と比較してみましょう

バナナ…86キロカロリー
かき…60キロカロリー
ぶどう…59キロカロリー
りんご…57キロカロリー
キウイ…53キロカロリー
みかん…46キロカロリー
なし…43キロカロリー
メロン…42キロカロリー
もも…40キロカロリー
グレープフルーツ…38キロカロリー
すいか…37キロカロリー
いちご…34キロカロリー

ライチの63キロカロリーは、カロリーが高いグループに入ります。
これは果汁(水分)が少ないプリプリとした果物なので、重量当たりのカロリーが高くなるため、と考えられます。

ちなみに、飲み物の「ソルティライチ(キリン)」は500mlペットボトルで、170キロカロリーです。

ライチのちょい減カロリー:お菓子の代わりに食べる

では、ライチを使うちょい減カロリーのアイデアですが、「お菓子の代わりにライチを食べよう!」です。

市販のお菓子は砂糖や油を使っていて、かなり高カロリーです。それに比べて、フルーツであるライチは低カロリーに抑えられます。

ライチは甘みが強く、酸味もあるので食べやすいフルーツです。食感もあるので、満足感も得やすいフルーツといえます。
今なら冷凍なら一年中手に入れやすく、保存もききますから、便利な食材でもあります。

ライチを美味しく賢く食べていきましょう~

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-果物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

桃

桃―水分が多いので低カロリー

桃は甘みが強くて、みんな大好きなフルーツですね。生は季節限定感がありますが、缶詰もいつでも楽しめて身近な存在です。 桃にはカロリーがどのくらいあるのでしょうか?また、桃のちょい減カロリーのアイデアも考 …

デコポン

デコポン―甘みの強さはカロリーにも?

デコポンは最近人気のかんきつ類で、強い甘みと適度な酸味が美味しいフルーツです。 デコポンには、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、デコポンのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。 デ …

いちじく

いちじく―ドライは高カロリーになるので気を付けて

イチジクは旬の時期しかなかなか見かけない、季節を感じるフルーツですね。甘みがさわやかで、粒々とした食感も独特で美味しいです。 イチジクは、どのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、イチジクのちょい …

みかん

みかん―1個では低カロリーでも食べすぎ注意

みかんはコタツと切り離せないイメージで、冬の間はずっと常備しているご家庭も多いかもしれません。皮をむいたらすぐ食べられる手軽さも、他の果物よりも好まれる理由の1つかもしれません。 簡単に食べられるみか …

りんご

りんご-ダイエットの定番の低カロリー食材

りんごは低カロリー食材 りんごダイエットは昔からの定番として使われています。りんごをカロリーに注目して見てみると、りんごはダイエットに効果的な食材なのでしょうか? りんごのカロリー…1個(250g換算 …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー