ハヤシライス―ご飯の量に注意しましょう
投稿日:
ハヤシライスは、牛肉の旨みと玉ねぎの甘みをドミグラスソースでこってりといただく料理です。甘いソースは子供にも人気のある料理ですね。
ハヤシライスは主食となるご飯料理ですし、ルーもカロリーが高いように見えます。実際のところ、ハヤシライスのカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、ハヤシライスのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう。
ハヤシライスのカロリー
ハヤシライスのカロリーを、まずは市販のルウの作り方で見てみましょう。
ハウス 完熟トマトのハヤシライスソース
1人前 211キロカロリー
ハウス 熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ
1人前 193キロカロリー
S&B とろけるハヤシ
1人前 223キロカロリー
ご飯を茶碗2杯分とすると+450~500キロカロリーです。
ハインツ デミグラスソース
1人前 655キロカロリー(ご飯1杯分含む)
ご飯を含めるとルウとデミグラス缶で比較して、ルウの方が少し高いくらいですが、ご飯の量が半分ですからデミグラス缶を使った方がカロリーが高いと言えます。
これはデミグラスソース自体、旨みを集めたソースである一方、ルウはとろみがつくように調製されていて少量で済むのでカロリーが低くなるためです。
NHK「きょうの料理」の場合
きょうの料理のサイト「みんなのきょうの料理」を参考に、ハヤシライスのカロリーを見ていきましょう。リンクはレシピのページに飛びます。
ハヤシライス…1090キロカロリー(牛バラ肉+バターライス)
懐かしいハヤシライス…680キロカロリー(切り落とし+茶碗1杯)
ハヤシライス…880キロカロリー(切り落とし+丼1杯)
作り方や材料以上にご飯の量が左右しているという印象を受けますね。
ハヤシライスのちょい減カロリー:煮込まないで作る
では、ハヤシライスのちょい減カロリーのアイデアですが、「赤身肉を使って、煮込みに時間をかけず作る」です!
脂身の多いバラ肉よりも赤身のもも肉などを使った方が低カロリーになりますが、パサパサすると美味しくないですよね。それは加熱しすぎて肉汁を失ってしまうためです。
そこで、牛肉を炒めてからルウを入れてから煮込まないことで加熱しすぎを避けましょう、という作り方が美味しくちょい減カロリーできる方法となります!
味に深みが欲しい時には野菜だけを先に煮込んで、十分に旨みを出しておいて牛肉をあとから入れる、ということもできます。
もちろん、ご飯の量にも注意して、ハヤシライスを美味しく食べていきましょう!
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
-
チャーハンは中華料理の中でも、気軽にパパッと作れるので家庭でも男性の一人暮らしでも作れる方は多いことでしょう。ラーメン屋さんにも欠かせませんし、冷凍食品のチャーハンもかなり売れているそうです。 そんな …
-
-
お好み焼きはお店で食べることも、家庭で作る方も多い人気の「粉もの」料理です。ソースの香りはお店の外まで届いて食欲をそそります。 粉が主体ですから、カロリーも気になるところですが、実際どのくらいのカロリ …
-
-
ラーメンは国民食、と言われるほど日本では全国どこでも誰でも当たり前に食べている料理です。最近では各地にご当地ラーメンがありますので、多種多様なラーメンが日本人に好まれていることが分かります。 とはいえ …
-
-
焼肉は若い人を中心に、一番好きと答える人が多いメニューです。日本人の好きな料理ランキングでは、たいてい寿司に次ぐ2位ですが、焼肉店の近くに通るだけで匂いがしてきてダイエットしてると一番心が惹かれる食事 …
- PREV
- エビフライ―エビは低カロリーでもタルタルソースに要注意
- NEXT
- ビーフン―カロリーはさすが麺類