ちょい減カロリー生活

ちりも積もればダイエット!まずは目の前のお皿から改善!

野菜 食材

たけのこ―ボリュームアップに最適な存在感ある野菜

投稿日:

たけのこ

たけのこは春に旬を迎える春の代表的な味覚ですが、水煮は一年中手に入りますし、和食や中華などの様々な料理で見かける身近な食材ですね。

では、タケノコにはどのくらいのカロリーがあるのでしょうか?また、タケノコのちょい減カロリーのアイデアも考えてみましょう。

たけのこのカロリー

食品標準成分表では、たけのこはゆで水煮缶詰のカロリーが掲載されています。

たけのこ・生…26キロカロリー
たけのこ・ゆで…30キロカロリー
たけのこ水煮缶詰…23キロカロリー
(すべて100gあたり)

たけのこは野菜の中では中間くらいのカロリーです。食べる部分が茎の部分で、水分が約90%と野菜としては少ないというのが関係しているようです。

また、たけのこを乾燥・発酵させ塩蔵したメンマの場合、塩抜きした状態で100gあたり19キロカロリーとなっています。
※ラーメンに乗っているよく知られているメンマは、この塩蔵したメンマを塩抜きしてから味付けしているものです。

たけのこ料理のカロリーは?

では、たけのこは料理すると、どのくらいのカロリーになるのでしょうか。
NHK「きょうの料理」を参考に見ていきましょう。(リンクは公式サイト「みんなのきょうの料理」)

たけのこご飯…310キロカロリー

若竹煮…50キロカロリー

たけのこの木の芽和え…80キロカロリー

たけのこと豚バラ肉の煮物…440キロカロリー

※比較…大根と豚バラ肉の煮物…430キロカロリー

たけのこ自体、特別に低カロリーといううわけではないので、他の野菜と置き換えてもあまり変わりない数字になります。

ただ、たけのこは加熱しても歯ごたえが残りますし、煮崩れもしませんからボリュームが保たれます。
つまり、他の野菜よりも食べごたえがある料理ができます。

たけのこのちょい減カロリー:たけのこちょい足しでボリュームアップ!

では、たけのこを使ったちょい減カロリーのアイデアですが、「ちょい足しでボリューム感UPを狙おう!」です!

たけのこは味も歯ごたえも含めて、たけのこの存在感が食べるときまで残る食材です。他の野菜よりも食べた後の満足感がある、ともいえます。

問題となるのは、値段が高い、ということですが…なのでちょい足しで、様々な野菜と組み合わせて使う、というのがカロリー的にもお財布的にも良いです!

水煮のたけのこなら、いつでも手に入りますし、調理もしやすいです。ぜひたけのこを活用していきましょう!

スポンサーリンク

記事下広告




記事下広告




-野菜, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鮭

鮭―脂が乗った輸入サーモンのカロリーは?

鮭は日本人が一番食べている魚です。塩鮭は昔から食べられてきましたが、最近では輸入サーモンをお寿司や刺身で食べたり、しょっぱくなく脂が乗っていると人気が急速に上がっています。 それで皆さんも食べる機会が …

はんぺん

はんぺん―淡白な魚を使ったヘルシー食材

はんぺんは、練り物の1つでおでんの具の印象が強いですが、最近は初めから明太子やチーズを挟んでいる商品もありますね。 はんぺんはフワフワしてますし、カロリーがどのくらいあるのかイメージがわきません。 実 …

ココア

ココア―甘いといっても意外と低カロリーな飲み物

ココアは冬の飲み物の定番ですが、最近では冷たいミルクに溶ける夏用のココアも販売されていますね。 ココアはそのホッとする甘さが魅力ですが、甘いからこそカロリーも気になります。ココアのカロリーはどのくらい …

焼き芋

さつまいも―甘さをフル活用して減カロリー

さつまいもと聞くと、カロリー高めでダイエット時には避けたいと考えるかもしれません。では、実際にさつまいものカロリーと気を付けるべき点を考えてみましょう。 さつまいものカロリー さつまいも(生)…134 …

バナナ

バナナ-甘くても実は低カロリー食材

  バナナは果物としては高カロリー…でも 甘いものはカロリーが高い、と思ってはいませんか?バナナは可食部100gあたり93キロカロリーです。これは果物の中では高い方です。でも「果物」というカ …

運営者情報

<プロフィール>
名前:ジャーニー
食べることが好き。楽しく食べることが第一、その中で健康的に食べるためにできることを研究しています。
お問い合わせはフォームからお願いいたします。

カテゴリー