ロールケーキ―ケーキの中ではカロリーが低め
投稿日:
ロールケーキは近年のブームで、ケーキ屋さん以外でもコンビニやスーパーのスイーツの棚に必ずある商品になってきましたね。
ロールケーキはシンプルな見た目ですが、スイーツはスイーツ…カロリーも高そうに思いますが、実際のところカロリーはどのくらいあるのでしょうか?また、ロールケーキのちょい減カロリーアイデアも考えてみましょう。
ロールケーキのカロリー
まず、市販のロールケーキでカロリーが確認できるものを見ていきましょう。
モンテール | シルクロール(1個) | 129 |
モンテール | シルクロール(1本・4個) | 522 |
モンテール | シルクロール・ショコラ(1個) | 127 |
ローソン | プレミアムロールケーキ(1個) | 217 |
ローソン | プレミアムチョコロールケーキ(1個) | 307 |
ローソン | もち食感ロール(1本・6個) | 599 |
ヤマザキ | スイスロール(1本) | 892 |
大きさにもよりますが、最近流行りの中全体がクリームの1回巻きの「プレミアムロールケーキ」の217キロカロリーは基準になりそうです。(1回巻きロールケーキとは…画像↓)ヤマザキのスイスロールはロールケーキというかパンですかね。ハイカロリーでおなじみのヤマザキさんですし。
自作する場合のカロリー
ちなみに自作だとどのくらいになるのでしょうか?NHK「きょうの料理」を参考にしてみます。(リンクはレシピのページです)
フルーツフルーツロールケーキ…1本1460キロカロリー
コーヒーロールケーキ…1本1540キロカロリー
チョコクリームのロールケーキ…1本2620キロカロリー
市販の1本とは段違いのカロリーですが、天板1枚が一辺約25㎝ですから、サイズが2回りほど大きいことで生まれるカロリーの差です。ということは、1切れあたりにしても大きさがそもそも違い、カロリーにも差が出るということですね。
ロールケーキと他のケーキのカロリー比較
では、ロールケーキは他のケーキと比べるとカロリー的にどうなのでしょうか?
一般的なショートケーキが1個300キロカロリー、レアチーズケーキで350キロカロリーが目安になります。
つまり、ロールケーキの200キロカロリー台はケーキの中では低い方に入ることになります。
ロールケーキのちょい減カロリー:気持ちを割り切って食べる
さて、ロールケーキを使ったちょい減カロリーのアイデアですが、「ロールケーキはケーキの中ではカロリーが低いんだと割り切って、食べるときは食べる!」です。
今回はロールケーキを食べると、他のケーキよりもちょい減になるという理屈の提案です。
200キロカロリーでもご飯一杯分近くのカロリーになりますから、罪悪感もあるでしょう。しかし、他のケーキを食べるよりはロールケーキを選択することは賢いことに違いありません。
食べたいと思ったら、思い切って食べましょう!他の甘いものよりもボリュームがありますから満足感も大きくなります。たまのストレス解消も必要ですもの。
ケーキだからと何でも我慢するのではなく、良い選択をして美味しい食生活を楽しみましょう!
スポンサーリンク
執筆者:konjourney
関連記事
-
チーズケーキはケーキの中でもさっぱりしていて、老若男女問わず好かれるスイーツの1つです。 チーズケーキにはいくつかタイプがありますが、カロリーに特徴はあるでしょうか?また、どのような選択がちょい減カロ …
-
せんべいは日本の歴史の古いお菓子です。さまざまな種類があり、好みのせんべいが決まっている方も多いでしょう。 せんべいといえばお米で作られていますから、カロリーもありそうです。でも、軽いから意外と低カロ …
-
チョコレートはお菓子の定番で、チョコレートそのものだけでなく、ナッツをくるんだりクッキーにかけるなど、様々なお菓子に使われています。 そんななじみ深いチョコレートですが、カロリーはどのくらいあるのでし …
-
わらび餅は和菓子の代表格で、プルプルとした食感で、きな粉や黒蜜といった和の甘みを感じられます。 このプルプル食感が、こんにゃくや寒天のイメージがあるので、低カロリーなのでは?というイメージをお持ちの方 …
- PREV
- カレーライス―7割はライスのカロリー
- NEXT
- ピーマン―空洞の野菜はカロリーも低め